5月の18日に行われた蔵王ヒルクライムに4人で出場して来ました。17日受付をし、宿に一泊18日にレースという流れです。
まず一日目郡山駅に一時ごろ集合し輪行で近くの駅までいきました。

受付をしにホールに行きます。

受付を済ませ宿に向かう途中の温泉街で夕ご飯でイタリアンをいただきました。

本日の宿飛鳥に到着。雰囲気はとてもいいです。

中わこんな感じでとても男心をくすぐられるつくりです。温泉も男を磨くことのできる温度でした。

レース当日です。朝5時頃起床!気分は良いです!

レーススタートの直前。

なぜか先輩が山から降りてきます。

ここが山頂です。バカ寒いです。みなさんとっても良い顔をしています。

レストハウスの中はストーブがありました。コタツもあるという噂でした。

おかまを見に来ました。気合を入れても少ししか見えません。

とりあえず飛びます。

下山の刻。バスで降りたい気持ちはかなりのものです。

雲を抜けると景色が広がります。

雪の壁で記念撮影。

やっと降りて来ました。

真っ先に豚汁へ。

ロマン。

抽選会がありました。まさかの先輩当選。ジャージをゲットしていました。

表彰式です。蔵王様がゆるキャラであることが信じられません。
とまぁこんな感じで蔵王ヒルクライムも午前で終了しました。
感想としては思った以上に辛い寒い風つよい!でした。何度か萎えて足をつきたくなりましたがそこは男を出しました。登っている時はもういいと思いましたが登りきると達成感がハンパ無いです。このために登ったと思いました。
H野
0 件のコメント:
コメントを投稿